83歳の女性で、BUN50mg/dl台、クレアチニン5mg/dl台の患者がいます。
(身長154cm、体重57.9kg、浮腫軽度~中度あり。カリウム正常)
透析はしないという意思を持っていて、食事療法のみで過ごしたいようです。
しかし、栄養指導を実施しても難しく、たんぱく調整食品やカロリーUPのためのゼリー、マクトン、粉あめは使用せず、身近にあるもので食事をしたいとの訴えがあります。
主食や主菜でたんぱく質を減らすことは出来るでしょうが、カロリーが中々上がりません。
何か良い方法ありましたら、教えてください。
また、1日1800kcal、たんぱく質30g、塩分6gの指示は妥当でしょうか?
12
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
97
1
0
2025/11/15
238
4
6
2025/11/13
205
2
0
2025/11/12
1391
7
16
2025/11/11
514
0
0
2025/09/03
1229
2
4
2025/08/07
ランキング
1391
7
16
2025/11/11
238
4
6
2025/11/13
97
1
0
2025/11/15
205
2
0
2025/11/12

ログインして