- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
特養の管理栄養士です。私の施設では、嚥下困難などで、食事量が低下している方に、医師にエンシュアを処方をできるか聞き、処方してもらったりしています。なかには、エンシュアも飲んで、厨房から栄養補助食品の飲み物がでている方もいます。
今日、看護からエンシュアが今度処方してもらえないかもしれないと話がありました。ある診療所が嚥下障害を生じていて、食物の経口が難しくなっている方にエンシュアを処方していたら国保連より、適応外使用とのことで減点通知がきたとのこと。
エンシュアが経口では処方は無理になるとその文、食事での栄養補助食品を使用する事が多くなり、食事材料費が高くなってしまいます。なにかこれについて知っている方がいましたら教えてください。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
166
1
0
2025/02/18
641
1
0
2025/02/17
341
3
0
2025/02/14
401
1
1
2025/02/08
283
1
1
2025/02/06
312
1
1
2025/02/03
ランキング
166
1
0
2025/02/18
641
1
0
2025/02/17