いつもみなさんの質問を参考にさせていただいています。
特養で働いているのですが、
腎疾患のある方で、在宅でも普通のお食事だったのでご家族から食事に関して制限はしない方向で。というお話がありました。
ですが、回診時で医師と看護師の意見のもと医師から塩分6g未満という指示がでました。
塩分制限以外の制限はないため、一般常食から減塩展開しています。
この場合は、加算対象ではないのでしょうか。
また、減塩食を提供しているので約束食事箋にも減塩食を記載するべきなのでしょうが、療養食として記載するのがよいのでしょうか。
無知ですみません。
宜しくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
267
0
0
2025/10/09
771
0
0
2025/10/02
490
1
1
2025/09/04
296
0
0
2025/09/03
2459
6
26
2025/08/28
735
0
0
2025/08/18
ランキング
267
0
0
2025/10/09