私の働いている病院は急性期で80床の病院です。
常食は年齢別にカロリーが細分化されていますが、全粥食、軟食、減塩食、潰瘍食等は院内基準の一つしかありません。
よって、20代180cm男性でも、80代145cm女性でも同じ、1700kcalです。これは普通でしょうか??
年齢別、ストレス係数などにより個人対応の場合一人一人ご飯の量を変えるとなると委託さんが大変だとも思うので何がベストなのかわからくなりました。みなさまの病院や施設ではどう対処されていますか??
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
121
2
2
2025/04/01
268
1
2
2025/03/25
215
0
0
2025/03/21
312
1
0
2025/03/11
838
6
7
2025/03/10
440
3
0
2025/03/06
ランキング
121
2
2
2025/04/01