こんにちは。
私は、今年大学を卒業してクリニックで働いています。
今は、栄養指導が主な仕事なんですが、わからないことがありまして、教えていただきたいです。
当たり前の話かもしれないので、人にも聞けず・・・
友達は栄養指導をしている人がいなく、クリニックには私一人なので、聞く人もいない状態です。
すみませんが、よろしくお願いします。
糖尿病の患者さんの栄養指導の際に渡す献立例を作っているんですが、
交換表の単位でやると作りやすいので、単位計算して作っていると、
指示箋とたんぱく、脂質がずれてきますよね。
その場合ってこのまま単位計算したものをお渡ししていいんしょうか?
それとも、指示箋にあったもので作るべきなんでしょうか?
7

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1594
5
9
2025/06/29
166
1
0
2025/06/25
1201
4
25
2025/06/21
2722
8
25
2025/06/18
355
2
1
2025/06/13
724
1
0
2025/06/09