現場で働いている調理員さんに、汗っかきの方がいます。
暑くなりだし、汗の量も増え、額から汗が滴り落ちて来るほどです。
本人も汗っかきを自覚しており、タオルや着替えをいくつか持って来ていますが、それでも衛生的に心配です。
その方は、衛生管理がイマイチできておらず、勤続10年になりますが、マイルールを実行したリするので、心配でたまりません。
汗を拭いたタオルは、平気で配膳台や調理台に置いたりしてしまうんです。
衛生面での注意は、上司に書面(誓約書)まで用意していただいたのですが、なかなか定着しません。
一体どうしたら良いのでしょうか?
直接私が指導できれば良いのですが、下っ端のパートなので、上司に頼るしかないのでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
332
2
2
2025/07/12
251
1
1
2025/07/09
206
1
0
2025/07/09
631
2
3
2025/07/07
648
1
4
2025/07/03
396
1
0
2025/07/02