- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
スクリーニングって、特別な栄養管理の必要性が無の患者さまでも、やらないといけないんですか??
初歩的な質問ですいません。
あと、無と有の基準は各施設で違うのは当たり前なんですかねぇ?
知っている病院だと、短期の入院・検査入院の患者様は基本『無』で他は、『有』でやっているようで・・・
そのほうが病院全体で統一されてていいかなぁと自分でも思います。うちは今、医師の判断で有・無を決めているので判断がまちまちで困っています。施設全体で統一した方がいいですよね?
お願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
63
0
0
2025/04/15
292
2
2
2025/04/10
264
0
1
2025/04/09
330
1
1
2025/04/08
493
1
1
2025/03/15
388
1
1
2025/02/08
ランキング
63
0
0
2025/04/15