今、糖尿病の献立を常食から展開しています。
単位に沿ってやっているのですが、常食からの献立が変わってきてしまいます・・・。
単位に合わせると摂りすぎになっていますが、栄養素的にみると不足しているということもあって・・・
よくわかんない・・・
単位ではなく、主食で調整してもいいのかと思って質問しました。
でも、それだと病気にあった栄養管理にならないのかな?とも思って、
糖尿病は単位でやっていたほうがいいのでしょうか?
私の病院は、19床で調理員さんも少ないので、刻み食などの作業も入ってくると、別に1品作るなどといったことは、なるべく避けたいと思っています。
みなさんのところでは、どのようにして展開して提供していますか?
7

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
170
2
2
2025/04/01
282
1
2
2025/03/25
256
0
0
2025/03/21
336
1
0
2025/03/11
855
6
7
2025/03/10
475
3
1
2025/03/06