- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちわ。大学卒業後、
特養で管理栄養士をして半年になります。
高齢者の水分摂取量について教えてもらえたら幸いです。
いろんな文献やインターネットで高齢者の水分量について調べてみたのですが、
1000~1500mlというものが多かったのです。
そこでまずは1000mlから始めてみようと思うのですが、
・進めていく上で1000mlが足りているか足りていないのかはどのよう に判断していけばいいのでしょうか?
・発熱、発汗、下痢、嘔吐などの症状があるときはどのくらい水分量を 増加すればいいのでしょうか?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
19
0
0
3時間前
568
0
0
2025/02/19
319
0
0
2025/02/16
212
0
0
2025/02/15
218
0
0
2025/02/15
867
3
7
2025/02/14