- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
私は、特養で勤めている管理栄養士です。
療養食のことで、お尋ねしたいことがあります。
貧血食、高脂血症(脂質異常症)食は、それぞれ算定要件に、血中ヘモグロビン濃度10g/dl以下、空腹時定常状態における血清総コレステロール値220g/dl以上又は血清中性脂肪値150mg/dl以上の検査値が示されなければなりませんが、皆さんのご施設では、この検査をどのぐらいの間隔で実施されていますか。
検査依頼することは容易ですが、費用は入所者負担になりますし、どうしたものかと困っています。
ちなみに、県の担当の方にも問い合わせたところ、栄養ケアマネジメントのスクリーニング時又はモニタリング時に合わせては・・・ということでした。
皆さまのご回答をお待ちしています。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
87
1
0
2025/04/03
121
1
0
2025/03/27
176
1
0
2025/03/18
320
0
0
2025/03/08
410
1
0
2025/03/03
290
0
0
2025/02/27
ランキング
87
1
0
2025/04/03