いつもお世話になっております。
特養で働いている施設栄養士です。
うちの施設では委託が入ってますが、食数管理は施設側で行っています。
厨房内のボードの食数を変え、
それを書き留めた食数表を事務所へ提出し、
食数表から給食日誌へ食数を転記し、
給食日誌を委託の栄養士さんへ提出し、
給食日誌に委託の栄養士さんの確認印をもらっています。
もともと、食数表が簡単なものしかなく、食数が間違っている、と事務所から怒られたため、
どこのフロアに何の食種が何食かを明記できるような表へ変更し、使用していました。
が、食数表から給食日誌に転記する際に数を書き間違えている時があり、また事務所から怒られてしまいました。
食数の発注数なので怒られるのはわかるのですが、
そもそも食数表が変わる原因となった間違いも、給食日誌に転記し間違えたのも、私が犯してしまったミスではなく、
退職した後輩のミスなのです。
正直、私は数が間違っていないか毎日確認していますので、絶対に間違っていないです。
また、食数表の変更に関しては、後輩が誰が何食か把握できていない、ということが原因だったのですが、私は全利用者の食事形態を把握しています。
後輩だし、私の監督不行き届きだということはわかっています。
事務所も私のミスではないということはわかって言っています。
結局、話し合いの結果、
詳しい食数表を作らなくても、今は数を間違っていないので、
食数表をシンプルなものに戻し、給食日誌に埋め込む、という形になりました。
食数表がとてもややこしく、業務を圧迫していたため、結果オーライなのですが、
何故私が怒られたのか……と、もやもやしてなりません。
ミスをした後輩はもういないし、このもやもやをどこへぶつければ良いのか……
長々とつまらない話ですみません。
多分若干鬱っぽいと思うのですが、最近涙もろく、
この件に関しても職場で泣いてしまいました。
個人的には泣きたくないし、つまらない話で泣くなぁと思うのですが、
涙が止まりませんでした。
このもやもやを晴らすにはどうすれば良いのでしょうか?
こういった件を自分がどう受け止めればいいのかわかりません。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ