- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
新卒の栄養士です。
保育園で働いています。
掲題について相談です。
4月に入園した9か月の園児ですが、冷凍母乳のミルクも飲まず、離乳食も全く口にしません。(離乳食はまだ初期食です。)
離乳食の前に連れてくると、すぐに大泣きしてしまいます。
身体も非常に細く体重も軽いです。
家に帰ると園で食べなかった分を取り戻す程の量ではないのですが、バナナが好きで口にし、ミルクも飲むそうです。
食事以外の時間は一人遊びをしたり、お昼寝したりといたって普通です。
成長も心配ですし、長い時間、園でお預かりするので、気温も上がるこれからの季節、脱水症状も心配です。
園では家庭からの持ち込みはできないことになっています。
保護者の方へどのような対応をすべきか悩んでいます。
アドバイスの程よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
540
2
2
2025/03/11
317
2
0
2025/03/08
334
3
0
2025/03/03
467
2
2
2025/02/25
378
3
0
2025/02/18
383
2
2
2025/02/10