先日「いろんな考え方」で相談させていただきました。
あれから皆さんからご意見、アドバイスをいただけて感謝です。
自分でも考え直したりしました。
でも、自分の中ですっきりしない部分があり、病棟の看護主任さんにご相談しました。
主任さんも、食事やおやつ以外の時も来ていただいて、お話を聞いてくださることはとても助かるし、してほしい。とおっしゃってくださいました。食事中は患者様、利用者様も、食べることに必死で、あまり話す余裕もないという状況も理解していただいているようでした。給食委員会で、その話もしていただけることになりました。だらだら仕事をやる意味ではありませんが、少しは時間を気にせず、患者様のご意見や困ったことなど、じっくり聞き取れるかなあ・・と少し楽しみになりました。
アドバイスにもあったように、こうしてやることができるようになるからには、無駄にならないように結果として出す、対応する、反映していけるように頑張りたいと思います。
ご報告ということで・・。また相談することがあるとは思いますがよろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
206
3
3
2025/02/21
154
1
0
2025/02/16
232
0
0
2025/02/02
204
2
0
2025/01/31
289
1
0
2025/01/19
1127
1
8
2025/01/12
ランキング
206
3
3
2025/02/21
154
1
0
2025/02/16