こんにちは。
社会人2年目の栄養士です。
職業柄しょうがないのかも知れませんが、卒業してから施設で1人栄養士をしています。
卒業して初めての勤務先が今の施設です。
正直分からない事だらけですし、他の現場の情報とかもありません。
そこで、前任の栄養士さんにも栄養士会に入った方がいいよ
とは言われたのですが、一年間とはいえども会費が高くて(勉強にはなると思うので値段なんか関係ないかも知れませんが)今の私には金銭的にキツいです…。
(低所得でボーナスも出ないです←普通かな^^;?)
何が言いたいかと言いますと…
金銭的にキツい中でも、入会する価値?メリット?があるのかを知りたいです。
いずれは(管理栄養士になれたら)入ろうとは思ってるのですが。
すみません><
これ、相談でしたね^^;
打ってしまったのでここでお願いします。笑
追記:皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
今の所休みが確実に取れるという保障がないため、自分が行きたい研修等に参加できるか今一なので
今はまだ入らなくてもいいかなと思いました。
でも、一回は入会してみる価値もありそうなので金銭的にも気持ち的にも余裕が出来たら入会してみたいと思います。
ありがとうございました。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
109
1
1
2025/04/02
150
1
0
2025/03/31
646
2
1
2025/03/26
1004
3
6
2025/03/24
539
2
0
2025/03/22
502
1
0
2025/03/22
ランキング
109
1
1
2025/04/02
150
1
0
2025/03/31