はじめて質問させていただきます。
精神科で働いており、今年で2年目になります。わたしの他に管理栄養士が2人と栄養士が一人おり、みなさん長年勤めている方ばかりです。
質問なのですが、
きざみ食はどうしても、常食よりエネルギーが落ちてしまいますよね…⁉
きざみ食の方へのエネルギー確保はどのようにされていますか?
うちの職場では、特に何かを付加したり、補助食品でカバーしたりなどはしていません。(体重減少のあるかたや低栄養の方には、補助食品をつけています)
DM食のきざみ食では指示エネルギーに達していません…
なんとかしないとは、思っているのですが、コストの面などもあり、中々手が付けられないみたいなんです。
みなさんのところではどのような工夫をされていらっしゃいますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
108
3
0
14時間前
195
1
0
2025/04/03
131
2
1
2025/04/02
169
2
3
2025/04/01
555
4
3
2025/04/01
209
2
2
2025/04/01
ランキング
169
2
3
2025/04/01
555
4
3
2025/04/01
209
2
2
2025/04/01
131
2
1
2025/04/02
108
3
0
14時間前
195
1
0
2025/04/03