大阪のおばちゃんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

退職される必要はありませんよ。 一時的に現場は混乱しますが、悲しいかな世の中なんとかなってしますうんです。 あなた様が退職されて、新しい職場に移られるリスクと、現状を比較すると、まず管理を受験され彼女たちと同じ立場(資格と取得されたら、経験値的にはかなり上)になる事です。 4年卒 管理栄養士の新卒・・・、いい子も沢山いますよ。しかし、短大 専門学校主流時代の私世代は生きにく世の中になりつつあります。私は実務経験後の試験組、日々勉強ですが、世の中の流れ早すぎる~、激流じゃ!!。とどさくさにまぎれ、愚痴ってくまいましたね。同じような立場の者(私)も沢山いますよ(^^)

2016/07/14
回答

SNSは相手の顔が見えない世界ですから、むずかしい問題ですね。 私のような世代では叱咤激励のつもりでも、とらえ方はちがうでしょうし・・・。 「怒られるうちが花だよと育てられましたので」 しかし、このサイトは得るものが大きいです、多少厳しい口調でも、ためになります、嫌な思いをする事もあるかもしれませんが、しょせんどこの誰?じゃないですか。 ね!(^^)!

2016/07/14
回答

25歳で半年ニートでした。栄養士の仕事がいやでいやで退職したので、その後1年くらいは職安で見つけた製造業をしたり、販売をしたり色々したかな?。 栄養士にもどったきっかけは、近所の方に「どうせフラフラしているんだったらせっかくの免許がもったいないよと、知り合いの特養の調理場が困っているから、助けてあげてほしい」と頼まれて、発注と食器洗浄のみという約束で、契約社員になったのですが、結局栄養士の仕事もずるずると・・・。どうせガッツリ栄養士するのであればと、ご縁のあった病院へ転職し現在に至ります。よいリハビリ期間だったと思います。

2016/07/14
回答

初めて就職した職場へは、年1で挨拶に伺っています。 新卒で2年しか勤めず、リタイア・・・。ほんとに役立たずだった私を 育てようとして下さった上司(一人栄養士だったので、上司と言っても施設長) だったので、今私の日々様子(成長ぶりを話に伺わせてもらっています 雑談・でももうじきその方も定年ですので、今年が最後になったかもしれません。) 厨房には入りませんが、挨拶のみして先日は暑かったので、アイスを差し入れてきました。施設には、夏祭りの「お花」をしてきました。自己満足の世界ですが。

2016/07/13
回答

マーガリン提供していますよ、8g週1回パン朝食時に少量ですが。 献立によっては、油脂でもバターやマーガリン、大豆油、オリーブ油 ゴマ油 使い分けも必要ですし、病院だからとトランス脂肪酸だけにこだわるわけにもいかず、コスト面 他 完璧は目指せません。インドのギー?でも使います?かアマニ油?なんてコスト上到底無理です。  病院栄養士=薬 も少し偏った考えではないでしょうか?ある程度の知識は必要ですが、専門職の薬剤師がいる職場ですから、チーム医療ではないですか?。  先日も食事指導で、DM栄養指導後に使用薬が中止可能となり、主治医も食生活の改善効果「なんらかわりない普通のパランスの取れた食事の実施」を実感されたと感想を頂きました。  ワーファリンを服用しているからとまったく、緑黄色野菜を食べない方もあり、 患者様の理解度も色々、専門性はもちろん、広く浅い知識も必要ではないでしょう か?残留農薬 衛生管理 厳しくなる塩分制限 食事のクレーム対応・・・・。  話それてしまってすみません、勉強するよい機会になりました、ありがとうございます。

2016/07/13
回答

なんとかなりますよ。 子供はつくるものではなく授かりものですから、私も計画的にしたつもりが 妊娠が発覚したとたん(職場にはまだ言っていない初期の段階でしたが、責任のある仕事をまかされたり。NSTの立ち上げだったかな?) 復帰は通常より早かったですが、なんとか乗り切れました。その時は、うれしいより「どーしよう・・・」でしたが、主人の「どうしようもないやろ・どーしたいんや!!」の一言で出産にふみきれました。2人目はどうにかなるで、どうにかなってますよ。慌ただしい毎日ですが、幸せですよ。

2016/06/23
回答

上司の判断にお任せするべきです。(後輩が先輩に助言するのは、あなた様が仕事がしにくくなるのではないでしょうか?) そして、あなた様が、その方の行動に対して患者様に謝る必要はありません。 肥満の原因も生活習慣だけの問題とも限りません、 私もちなみにBMI17です、以前は15でしたがそれぞれ事情はあるかもしれません。(ダイエットしてませんし、太れないのも悩みです)。 食後すぐの歯磨きは、いろいろな意見ありますよね「再石灰化ができないとか、エナメル質がなくなるとか?」個人の判断の範囲では?。しかし、食後すぐ栄養指導をするのであれば社会人としてのエチケット、うがいやマスク着用などの対応もあります。 翌日の業務が栄養指導担当であれば、ニンニクなども控えるように心がけていますが、価値観の違いや、認識のずれ、それらを含め病院の方針で管理されるのが管理職の務めと考えます。

2016/06/22
回答

自分の感と、ご縁のみ・・・。 家族でも、兄弟でもわかりあえな事多数、他人で異性、 すべて円満に行くわけなんてスーパーセントでは? そんなつらい思いをしながら、お互いの理解や妥協があり 長いご縁となったり、そうでなかったり。 やはり、最後は自分の(動物的感)だとおもいます。 持論すぎて、なんのアドバイスにもならすすみません。

2016/05/17
回答

私も同じ組み合わせの夫婦です。 ほんとに同感ですよ、しかし、私は診療内科に通院中の超神経質なのにぬけぬけ者・主人は楽天的なのに、しっかり者。 抗鬱剤を服用しながら、明るく(から元気)ですごしているので、周りからはB型お気楽無責任に見えてる様子。物忘れとかも病気なんですが・・・、と思いつつ。 しかし、家庭的には恵まれて主人の性格にもずいぶん救われています。 仕事でもいろいろありますが、夢がかなったので頑張れています。人はあくまで人ですし、理解してもらうのが難しいと最近わかりました。

2016/05/17
回答

言い訳は大人の度量で聞いといてあげてください。 貴方様の対応は、さすが大人適切であったと感じます。 監査の意味すら理解できていない、管理栄養士様ですね。 社会に出てまだ2年・・・、あと数年は周りは何様!?って感じですよ、 だからこそ、理事長も経験値の高い信頼のおける 貴方様に応援を依頼された、その事すら理解できていない。 おこちゃまですね。 乗りかかった船、立派に育ててあげてください。ご苦労お察しいたします。

2015/09/09
回答

オリーブ君ですか? かわいいですよね。 私的ではありますが、特養と病院を経験し、感じた違いです。 病院=患者様・年齢が比較的若く理解もあり、またお客様的感覚がある感じでした?医療もサービスでしょ的。 特養=利用者様・自宅と同じ終の棲家です。お客さまではあるのですが、よそよそしいと高齢者の方は気を使われるようでした。 主様が、地元の方であれば、地元の言葉で話しかけられてみては。香川の言葉がわかりませんが、県とかレベルではなく、地区限定的な「おいしいですか?=おいしゅう食べてくれとって?」「お口にあいませんか?=このごはんもむない?」→「もむないことないけど、しゅわいしゅわい」みたいな感じでした。 お時間のある時に、生い立ちや、戦争体験などを聞くと、その方の趣向もわかりました。鶏禁の方でアレルギーに○だったのですが、子供の頃かわいがっていた鶏を目の前で食材にされてしまわれたそうです。 私のネームもネームですが、周りからもあんた本間はいくつやねん?と不思議がられます。大正生まれの祖父母に育てられたからでしょうかね。

2015/09/08
回答

年齢は関係ないと思います。が、男女の恋愛に対する、自分に占める割合には 温度差ありかな?と思います。 男性は仕事があっての恋愛(仕事に充実感があれば、恋愛しなくてもよいみたいな方多いです)。女性は恋愛の方が勝るのかな? 私も若い頃、徹夜明けでデートにいきましたが、心配した彼(今の主人に自宅へ 強制送還されました・・・)、デートするために仕事を徹夜で終わらせたのにと、おいおいと泣きました。 今?  主人のほうがかまってちゃんで、持ち帰りの仕事をしていると少々じゃまです。よく「お前は男か?」と言われます「そうかもね?」と、私も恋したいです、なんか最近おっさん化しているので(もちろん主人にですよ)。

2015/09/08
回答

お互い仕事をされていれば、ゼロ円でも、それこそ「愛」があれば 大丈夫ですよ。♡ 皆様のご回答の通り、ゼクシイは大変参考になりました。 やり方しだい、こだわり次第で、ゼロが1~7個になったりと、 背伸びしないで、またご両親の意見も尊重しながら、進められると 結婚後も円満に事が進むとかと思います。 お幸せに

2015/09/08
回答

私ごとですが、以前栄養指導を担当した患者様から告白されました。 あまりの出来事に驚き、また自分の発言など誤解を与えたのではないか? 悩みました、携帯番号も尋ねられました。「個人情報はお伝えできない事を 説明し納得していただけたようですが、どこからか自宅の電話番号がもれた ようでした。」「主人の許可がでたらね!?と最初は冗談ぽく返事をしていまし たが、なぜか主人の勤務先へも電話がかかってきたそうです。」 上司にも相談できず、神経内科のDr.に対応を相談してみました、神経内科 だからか?Dr.もそのような経験を多々されているようで、夜中に電話があったり、ストーカーされたりと、体験談を語ってくださり、毅然とした態度で接るよう にアドバイスをいただきました。 ぱるるんさんがそうだと言うわけではなく、そんな事もDr.は数多く経験されて いる事をお伝えしたくて。 看護師さんは以外と患者さんと結婚されている方ありますよ。 世の中で起こる事柄は、何事もご縁ですから。

2015/09/08
回答

お疲れ様でした 悔しい思い多々された事でしょう。 これを機会に、今年度の管理の試験に没頭されては? しばらく、雇用保険も出るでしょうし、また 職安に行けば PCなどの新たなスキルUPの資格補助の制度もあったかと思います。 厳しいようですが、管理もっていて当たり前の世の中ですから。 過去を振り返っても、今は時間の無駄です。  今でしょ!!(古い?) 頑張れ!(^^)!

2015/09/01
回答

限度額の低いカードはいかがですか? 我が家は、生活費以外別会計です。(貯蓄や保険は2人で内容確認し、 お互いが家計状況を把握しております。)共働きなのに、妻のみが家計 の責任を負うのはまっぴらじゃないですか? で前置きがながくなりましたが、現在おこずかい制であるのならば、3万円 持たせてあげて、カード(すでにお持ちかもしれませんが・なければ即日発行 ・年会費無料・特典多数のものも沢山あるので作られてはいかがですか?) そして、自分のお金の管理は自分でする習慣を身につけれれる事も必要 です。自分の稼ぎと、家計状況が把握できていると無駄使いできません。 妻がなんとかしてくれている、俺が稼いでいるというのは、なかなか厄介です。 ちなみに、夫は旅行には行きませんが、私は2泊3日程度ですと、現金3万+カードですね。(夜の街には繰り出しませんが、お土産代や、フリータイムのオプションツアー・飲食費でそれくらいはかかるので、もしも不足した時のお守り変わりに カードをもつのと、多額の現金を持ち歩くのが怖いからです。)

2015/09/01
回答

胃痛いですよね。私は最近胃カメラしました(ストレス性の胃潰瘍 タケ○△ン超効きますよ)。心療内科受診済みであれば安心です、カウンセリングや抗鬱薬 抗不安剤 私も服用していますが5年経過中、吐き気などの副作用もありますが、業務時の過呼吸などの発作はなくなり、業務への支障はなくなりました。眠気のある薬もあるため、時々居眠りしてますが。 原因がその定年近い上司のみであるならば、退職する必要ないと思います。 また、理解ある先輩(同志ですかね)もいらっしゃる様子ですし。 あなたの仕事がしたきゃ勝手にさせとけばいいじゃないですか?。 一つ仕事が浮いたら、他の事をすればいいですし、ラッキー♡程度に考えて、 そして機嫌の良い頃合いを見計らって謝る「私の対応が至りませんでした、今後はご指導をお願いいたします。」程度に。(謝るには食後がいいらしい) そんなお年頃は、こちらがたっていても、避けていても、わざわざぶち当たってきます。 難癖つけてストレス解消したいだけですよ。私も、これが部下の仕事の一環かな?考え、日々対応策を考えております、それも給料のうち。 なかなか求人もないですからね。ご自愛くださいませ。

2015/09/01
回答

お疲れ様です 仕事上の責任は、年下でも上司の責任ですよ。 20代のころ、同じく6時出社 12時帰宅 持ち帰り事務 休日出勤 休日呼び出し 疲労困憊・・・とはこういう事? と死にそうに思いましたが、死にませんでした。 若いって体力があるのね!(^^)! また意欲もある。 40代 8時出社 8時退勤 休日隔週2日バッチリ(鬱病 胃潰瘍 自律神経失調症 更年期?)死にそうになりました。生きてますが(^^) 責任へのプレッシャー・あとやはり体力の低下。 体を壊されないように、愚痴(職場では×・理論で応戦)って発散して、遊んで 飲んで ストレス解消。 腐っても上司 いるということはありがたい事ですよ。 部下の管理が上司の業務ですから、極端な話、管理職は実労より、机に 座っていても業務管理ができていれば言い訳ですから。なかなかそれが、難解なのでしょうが。 私は平の中間管理職・・・。胃が痛くて、飲めませんし、食べれません、休日は子育て、自治会会の行事なんやらかんやら。でも、栄養士でよかったとやりがいを 感じています。(もし、管理栄養士取得がまだであれば、早くとらないと、年々記憶力も能率も低下していきます 経験談)

2015/09/01
回答

ご指導お疲れ様です 私も一汁三菜が基本ですかね。(牛乳は品数には入れてませんし・飲み物?) 教育現場の現状は私も不勉強のため、わかりませんが 実際の現場とはかなりのギャップがありますよね。 現在塩分の問題で汁ものは1食しかいれられませんが、高齢者福祉施設勤務時代は 介護食から汁ものは3食いれる(高齢者は唾液が減っていて食事が進まないという 理由で、献立に頭を抱えていました。) また3品でも、食物繊維やビタミン類の所要量を満たすのが難しく、今も日々頭を抱えています。 実習も終わりの時期ですが、学校の基本でぜひ貴方様の施設の所要量を満たす献立をたててもらってはいかがですか?また、夏に温州みかんを入れる、ふかしイモを入れる献立をたてる実習生もあります、(コピペもありますしね)価格も考慮する必要があり、旬も大切です。しかし、臨床に重きをおく現状で、基本の給食管理業務は以外に内容薄いのかもしれませんね。 机上論と現実は異なります、そんな点も実習で学んでほしいですね。 (私の勝手な分析ですが、最近の傾向として学生の多くは給食管理には興味は薄く、栄養指導等やNSTに熱心です、就職先は委託が多いようなので、理想と現実のギャップに負けないで夢を追いかけてくださいと声かけし送りだしています。)

2015/08/29
回答

ドクターが専従になられるのですか? TNTはドクターの研修です。 調べるのも、業務のひとつでは? ネットですぐに検索できますよ。

2015/08/28
回答

おばさんですが・・・。 私も若いときありました、そしておばさんになりました。 今もいろいろありますが、強くなりました。 心を病まない工夫をしましょう。おだても、八方美人もビジネステクニック ととらえて。 新人の頃は、くやし涙もありでしょ。かわいいもの。 おばさんは、涙はながせません・・・化粧が崩れる(うそですよ)プライドや、 責任上涙では解決できないので。 今の環境が続くわけではありません、今の経験は貴方様の糧となるでしょう。

2015/08/27
回答

お菓子なくても、ご機嫌とりされなっくても、資料渡しましたよ・・・。 プン プン(笑)後輩を育てるのも仕事じゃないですか?。 自分が先輩から引き継ぎなく、資料を作成したり、薬剤メーカー さんから集めたり苦労してそろえたので、新人さんには使い方や、基本の 進め方(自己流であることは伝えたうえで)引き継ぎしていますよ。 知識の出し惜しみはしません、部内が活性化するのはよい事ですし、なにより 患者様のためです。 おまえも苦労しろとは思いません。しかし、向上心があり、さらに良い 資料作成や、集めをしている新人に対しては応援もします。じゃまに なるのでアドバイスはしませんが、ひとまず行動に対して評価はします。 自分で改良すればよいし、業務管理は管理職のしごとですしね。私は平です。 習うよりなれろ、そしてアレンジする。 が持論です。しかし、簡単に後輩には抜かれたくはないので、秘密で勉強会も参加しますし、話術のカルチャーセンターにも通っています。多少の漫談もできます、お年寄りには好評ですが、15分を超えてしまうのが課題です。(おばさん先輩もなかなか辛いのです)。

2015/08/27
回答

当院も加算はとっていません。 やはり、人員の拘束が一番のネックです。(中小規模の病院で・専従を正規職員でみた場合の給料分をNSTのみでまかなうのは、ほぼ不可能に近いです。)*中には専従はパート採用や、単価の低い臨職採用、新卒が担当されている場合もあるようです。実質はチームで動いているので専従の方に力量がなくても、事務処理能力があれば十分かとも考えられます、その場合コアメンバーの十分なサポートが必須ですが。 褥そう委員会のように、今後の診療報酬改定で包括や減算の対象になりうる可能性もあるかもしれません。現状NSTは加算あるなしに関わらず、稼働しているのが当たり前レベルになっていると考えられます。 コメディカル認定資格は講習のみで簡単に取得できます(土日開催のものもありますし、短期集中型等、いろいろ選べます)。しかし多忙なDr.に2日間のTNT研修を受けて頂くのに理解が必要かもしれませんね。 以上は事務的な内容でしたが、今後チーム医療という観点から、是非立ち上げて頂きたいです。患者様のメリットも大きいですし、医師や看護師の業務負担軽減にもつながります。 ある程度権限を持たれた看護師さんと、2月の経静経腸栄養学会に参加されてはいかがですか?説得するより、早いと思います。

2015/08/26
回答

非正規といえども、とても恵まれた環境ですね。 現在の雇用に不安があっても、今のキャリアではなかなか あなたが希望される雇用条件の職場はないと考えられます。 そして人生なんて計画通りには進みません。せっかくのチャンス、 今はがむしゃらにキャリアUPを目指されたらいかがでしょうか? 一人職種も多い栄養士の世界、身近に先輩がいらっしゃるという環境 もなかなか捨てがたいですよ。病院でのの中途採用は、即戦力を求められますので。 正職員の採用の条件の区切りが、だいたい25歳・30歳・35歳(専門職の公務員採用は看護師や医師以外、30歳が多いようです。) 貴方の考えが甘いとは思いません。20代後半には多かれ少なかれ、将来への不安にぶちあたります。 60人ほどの規模の病院であれば、きっとNST専従の栄養士の給料も自分の働きのみでは稼げていないと思いますよ。きっと財政的に余裕のある病院なんでしょうか?ね。

2015/08/22
回答

やはり責任の所在でしょうか? 仮に・施設側栄養士が配膳ミスをし 患者様に何かあった場合の責任は?どちら。 また逆に、自分の業務外で起こった労災は認められるのか? 監査では記録が残るものでなけスルーでしょう、重要なのは問題が起こった時です。 監査で指導していただければ、逆に楽なんですが。 栄養士さんの業務内容は、採用された人事担当者、またあなたより上に管理者がいらっしゃるのであれば、その方の裁量範囲なのでは?

2015/08/22
回答

やりがい 職場 環境 経験年数 価値観 によってさまざまでしょうか? 特養に勤務時代の新人の頃は、献立も満足に立てられずミスだらけ、発注締切に追われ、現場の調理をこなす日々・・・。「洗浄業務をいかに効率よく早く終わらせる事ができたとき」やった!!と思いました。現場を回すのも業務の一環でしたから。 そんな中、一つ一つ業務がこなせるようになり「献立が好評だった時」 「研究発表のための資料作成をしている時」など、とてもやりがいを感じる機会が多い職種だと思います。 今やりがいを感じられないのですか?もしかしたら、明日何か見つかるかもしれませんよ(^^)V 栄養指導のみが、管理栄養士業務ではありませんから。

2015/08/12
回答

視野に入れない。 そんな方に、イラつく体力がもつたいないですから。 怒りは、喜び以上に体力、能力を消耗します。関わるだけでも 無駄だし、そんな人ほどからんでくる・・・。 最初はプンプンまるでしたが、お守りを身に着け てそれを撫でています、落ち着け・相手になったら自分が負けだと。 だから私の言葉には、感情がないそうです。(それも問題ですかね・笑・)

2015/08/10
回答

おめでとうございます しかし世の中はなかなか自分の思うようにはならず、つらい思いもいたします。 私事ですが、5年以上働いた職場でしたが、育休はとれず(制度もあり、調理師さんは取得されていました。しかし、私は直属の上司から、育休をとったら帰ってくる場所はないよと・・・。) 会社に相談すると、「ちゃんと育休制度もあるし取得するのもしないのも、個人の意思」という返事でした。私は産休のみでの復帰を選び、また産前の産休取得も出産2か月前から(会社の制度上)でしが、本人希望により法律上の4週間前の取得となりました(これも会社の手続き上では個人の、希望によると言う内容でした。) 年齢的に、上の調理師さんや上司は、法整備が整っていない時代に、出産=退職という環境で働かれてきた方が多く、今の制度は理解できても、心情的には許されない何かがあるのかもしれません。ちなみなみに、私は産休後すぐ早産となりました。 しかし、今退職しても次の職がある保障もなく、2人目はかなり歳を開けて計画的に出産しました。 法律的手段をとる事も可能です、私の選択がよかったとも思いません(仕事のせいではないでしょうが、子供には先天的な病気があり後悔もあります。) お体をお大事に、広い視野を持って新しい命のために対応してあげてください。

2015/08/10
回答

当院も最初は、個別でとろみを看護師、ケアーワーカーさんがされていましたが、 業務の負担、トロミがやはり上手につけられないという理由で、厨房で作り提供しています。 やはり、業務負担をどの部署でするかは問題が大きいですが、患者様の安全を第一に 患者 利用者さまの口に入るものは、栄養科が対応する事が筋が通っているのではないか?というような内容で、会議を持ち部署間の納得の上での決定でした。 問題として、大量調理では個別対応が難しいので、STと何度も実験を繰り返し、どの患者さまにも危険のない濃度を決める。時間経過による物性の変化の少ないトロミ調整食品を採用するなど、なかなか労力もかかりましたが、今ではスムーズに運用されていま。

2015/08/10
回答

敵は味方につけるが一番。 文句を言われる方は 寂しい方が多いように感じます。 そして、食事は一般的な事なので言いやすい。 難しい方とお察ししますが、ご機嫌な時に、「安い材料でも 美味しく作る秘訣おしえてください」みたいに、私は貴方に 関心がありますよ、と態度で示し。やや特別扱いをする。 あくまでさりげなくね。 この方法でかなりのクレーマーと親しくなり、味方につけました。 最近では、新たなクレーマーにを説得してくださる方もあり、 ビックリです。(これは栄養士としてはどうなのか?自分でも 悩んでおりますが・・・)

2015/07/30

みんなのQ&A(コメント)

コメント

頑張れ 国家試験は努力を裏切りません!!

2015/09/09
コメント

お疲れ様です ひらきなおってネーム、おばちゃんにかえちゃいました。 死ぬほどがんばらんでいいけど、あなたにはもう私が手に する事ができない 若さと 純粋さ という武器があります がんばれ♡

2015/09/09
コメント

おやさしいですね 私は止めたのではありません、やはり告白は リスクも伴います。身勝手ですが、相手の事は それほど考えなくていいんじゃないかとも思います。 相手も大人ですし、ぱるるんさんが素敵だと思われた 方ですよ。「心のもやもやはいけません」。 ただそんな事もあるんですよ、という感じの情報提供です。 もしもの時、心にバリアや逃げ道を用意していないと、 あたって粉々に砕けてはいけませんからね。 ぱるるんさんのお幸せをお祈りしています。

2015/09/09
コメント

ラブラブじゃないですか♡ やきもちやいたり、会いたい 会いたい と思ううちが 花ですよ。 超私ごとですが、最近女性ホルモン不足か徹夜すると ひげが・・・。 大豆食べて、女性ホルモンふやそっと!(^^)!

2015/09/09
コメント

訂正:コメディカルの加算要項の所定の研修は研修のみで可ですが、資格取得には試験がいります。書き方が不十分ですみません。

2015/08/29
コメント

ドクターはTNTでOKです。 アボットさん主催で、ドクターは2日間だからいいですよね。 頭脳の基本がコメディカルとは全然ちがいますが。 すでに、取得されていることと思いますが、 栄養士は静脈経腸栄養学会のほかに、栄養士会の研修もありです。

2015/08/29
コメント

厚生局の監査お疲れ様でした。 施設採用の栄養士でも業務は沢山ありますよ、(委託の衛生指導や、献立確認、入荷食材の内容確認、衛生管理票などのこまごまとした書類の確認:最終責任者欄印はあなた様ですが、担当者印ならOKでは?)加算の取れないサービス的栄養指導:病棟への患者説明:掲示物の作成:委員会活動など、あなた様が仕事をつくられればいいのです。事務長さまから許可を頂かれているのですから。 いまさら管理栄養士免許の取得をうんぬんいってもしかたありませんし、採用責任は施設の上層部です、委託が人員を適正配置しないのも契約内容によるものかもしれません。(それはそれで、委託の責任ですけれど。) あなた様が抱えておられる多くの業務を整理し上手にふり、その時間をさらに有効に利用されてはいかがですか?。経歴的を拝見し年齢がお若いと察します。世の中を渡っていくには、ある程度の年齢も必要です、特に上司のご機嫌伺いなど、同僚の栄養士さんは資格はどうであれ事務長の信頼を得ていらっしゃる様子ですし、味方につけておいて損はありませんよ・・・。(越後屋的考えですね 笑) ご健闘お祈り致します。

2015/08/26
コメント

水先投与有効です。 100mLシリンジで注入し、15分後くらいに流動食を開始しします。 経口保水液なら、さらに胃からの排泄速度は速いそうです。 流動食と水はもちろん、別投与ですよね。 あと 半消化態より消化態に変更されるのも一つの方法ですし。 速度が速すぎるのかもしれません、ポンプ使用もいかがでしょうか? JSPENのガイドラインを購入されるのもいいですよ!(^^)!

2015/08/14
コメント

その後いかがですか? 福祉施設にお勤めとのこと、行事などもあり 大変な日々をお過ごしではないでしょうか? 経験年数的にもまだお若く、だかこそ他の職種の方 が背負いきれない分、責任転嫁されてこられるのかも しれません。(最近感じた事ですが、同じ答えでも・上司は普通に 答えただけで納得してもらえ、同じ答えでも私は中堅ですのである程度 のエビデンスの説明や資料提供などの理論説明し納得してもらえ、 後輩は同じ答えで必死に説明してもなかなかに理解を得られません。) 経験値というかそういう、理不尽さも感じらるかもしれませんが、 今が正念場ですので。 また家族の持ち込みも可能で、介助に時間をかけてあげられる状況で あれば、アイスや凍らしたゼリーが有効ですよ。紅茶のトロミ茶はまずい ですが、甘い紅茶のトロミ茶はなかなか好評でした。

2015/08/08
コメント

年齢も近いので、応援してます♡

2015/07/29
コメント

私は私学ですが・・・。 国公立じゃないですか?

2015/07/28
コメント

はる様 あたたかいお返事ありがとうございました。 お恥ずかしながら、真剣に読みアドバイスを行う事 は匿名ながらも大変気を使う作業なんですね。 皆様をすごいと感じました。 仕事をし、ネットをしているとつい寝不足になってしまい ・・・歳を感じました。 次回は気軽に参加させていただきます。   ありがとうございました

2015/07/17
コメント

同じく 私も色々手を出すより、1冊を徹底的にやる。1冊書き写せるくらいに暗記する、まずは理解より試験に合格する事が重要?大丈夫1冊暗記できる時には、十分内容も理解もできています(^^)/そして、過去問を解いて、正解率をあげ自信をつける。私は、お恥ずかしながらかなりのバカ短大でしたが、合格できました。試験に限っては、学生時代の勉強なんてあまり関係ないかも。ただ、仕事しながらだからとか、卒後10年だとか、家庭が、子供がとか、逃げ道はつくらないでね。がんばれ

2015/07/15
コメント

私も同じタイプです。これからあなたが成長し、一人だちされたとき、 そのような方の気持ちがわかる方になってあげてください。 鬱になっても、顔面麻痺になっても、病気が治れば(うまくつきあいながら) 、やりがいのある仕事はつづけられます。

2015/07/08
コメント

それぐらいの性格でないと、管理職は務まりませんよ。 私の上司は、もっとシビアで厳しいすが、尊敬もしています。 性格は本当は、繊細でやさしいと方と思っていますが、 職場の顔は違います、プロです。

2015/07/08
コメント

ありがとうございます。 栄養士業務に限らず、中間管理職はつらいですね。 しかし、やりがいのある仕事なので、人間関係など で潰れたくはありません。潰れそうですが・・・(^^) 人間関係もうまくこなせる、スキル身に着けていきたいです。 一か月なんてあっという間ですよ。

2015/07/06
コメント

(笑)はい!!以前の職場、労働基準局に入られました。福祉の人間が、ボランティア精神で働かなければどうする!!という感じで。もちろん、タイムカードには8日休日はあるし、5:00退社(現実はちがいましたが。)  管理の実務経験欲しさで頑張れました、就職難超氷河期を生き抜いてきた人間ですから。栄養指導の点数知ってます?15分以上(まず15分では終わりませんが、指導書記入して1300円)主治医の指示に従い、病態別のガイドラインにのっとって行い、それに対し主治医の確認を頂く。若い子のほうが、電カルも上手に使いこなし、先生も意欲のある若い子のほうがいいですよ。若くても技術持ってる子もいますし、まず家庭に縛られない、臨床にいる子は勉強熱心です。休みの日も、勉強会やセミナーに積極的に参加しています。 要するにあたなの、熱意とやる気ではなでしょうか?応援しています。

2015/05/20
コメント

基本の献立のたてかたを理解し、基準値、食糧構成ができていれば、ある程度献立は同一のものを展開できます。サイクルメニューにしてしまえば、業務も軽減されます。まず3か月で基本を覚え、あとは自分なりのシステム構築です。切り方なども、調理の方にお願いしパターンを決めてしまえば、現場も楽です。栄養士がすべてを理解し指導権を握るのは傲慢ですし、反発もあるでしょう。チームワークの現場ですし、調理師さんはあくまでも調理の専門職ですから、調理面に関しては栄養士よりプロです。教えを乞いましょう。

2015/05/19

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

大阪のおばちゃん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] NST専門療法士 健康運動管理士 ホームヘルパー2級
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 その他
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]