- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
法人内の別の事業所で、行政の実地指導が入りました。
そこの管理栄養士さん二人が二年目と新卒で、理事長から直々に「不安だから手伝って」と言われたので準備から当日の立ち合いまで付き合いました。
二人で分担して栄養マネジメントをやっていて、二年目さんのほうで療養食に関する記載が一部足りないので、計画文面をこういう風にしたらいいですよ、っていう口頭でのアドバイスのような指導がありました。
本人はその場のちょっとした話、という程度に受け止めていたらしいのですが、最後の総評でその点を改めて全体にお話しされたことがすごくショックだったらしく、終わってから「あんなふうに言われたらきっと文章でも載りますよね?その場のちょっとしたアドバイスだと思ってたのにあんなふうにみんなの前で言われて、それも私のほうだけじゃないですか!」と大変怒ってぷりぷりしてるんです。
大きな指導事項はなく、経理のほうで若干指導事項が入ったくらいで、「よく管理されている」という総評でしたので、自分の担当のほうで注意事項があったことが悔しいのか?それとも人前で自分の仕事にケチつけられた!って思いなのか?
「教えてくれたんだから、次から改善すればいいんじゃないの?」とか「全く何もなしなんてめったにないんだからこれくらいならよくできてると思う」とか、一生懸命慰めてみたものの、なんだかしっくりきません。
たぶん、新卒さんのほうに指導があったら「次から頑張ってね」で終わらせてるんだと思います。
準備期間から当日まで、かなり入念に準備していて、質疑の想定までイメトレしていて、「今日はどんなキャラで行けばいいですかね。笑ってるだけの天然でいくか、切れキャラで行くか、どう思います?」などとキャラ設定までしているほどだったので、本当は緊張するタイプで、プライドが高い人なんでしょうか。完璧な結果を目指していたんだろうと思います。
私のほうは来月に監査が入りますが、介護施設勤務10年以上、監査数えること8回目なんで、特に準備もせず、当日提出する書類も毎月まとめてるのでただ出すだけ、普段やってることをやってるといい、やってないことをやってないといえばいい、くらいのことしか考えてないんで、注意受けても「ああそうか」って思うだけなんですが、大した内容じゃなくても人前で言われたり、書面で書かれたりするのがどうにも許せない人っているんですね。
これからは彼女への対応に注意しようっと。って思いました。
理事長からは「ありがとう。助かった。これからもよろしく」って言われちゃったので、また次も行かなくちゃならないのかあ、ってちょっとネガティブな思いです。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ