いつもお世話になっております。
本当にしょうもない話ですが、皆様ならどう感じるだろうと思い投稿しました。
私は、主人と二人くらしです。
夫は優しい人で、仲良く暮らしていると思います。
ですが、時々寂しいことがあります。
それは、資産家の義母が
私の不在のときに
主人に多額(←私からみたら、そう感じる金額です)の小遣いをあげていることです。
そして主人はもらったお金で、次々と高価なものをキャッシュで
購入するのですが、
主人は『ローンを組んで買った、自分の給料から払う』と私に
毎回ウソをつくのです。
高齢の義母からみれば、孫もいなくて寂しいし
かわいい一人息子にお金をあげて
喜ぶ顔が見たいのだろうと思います。
そして主人は、自分だけ好きなものをどんどん買うのは
私に後ろめたさがあるのか?、
よく、だまーーっって、そっと…
ドカンと高価な商品がくるんです!!
この前は40万もするステレオが突然届きました。
最近は、エアコン一台買うのに100万もらってたみたいです(絶句)
少し前は、車も買ってもらってました。。。
さすがに、マイホームまで義母がはらうと申し出てくださったときは
主人の金銭感覚がいよいよバカになると思い
こちらは丁重に辞退するよう主人に言いました。
(私からみたらあり得ないのですが)主人の実家では
親が子に小遣いをあげるのは、ごく当然のことみたいです。
義母は、優しいかたなので大好きなのですが
息子に対して、甘やかしすぎなんじゃないかと思います。
私自身、働いており、生活には困ってないので
金銭的に主人が羨ましいとは、とくに思いません。
ただ、私に内緒で高価なものを買ってたと、
わかったときの寂しさと
打ち出の小槌のように、お金をもらうことで
主人の金銭感覚がマヒしてしまうのではないかという
恐怖感もあります。
読んでくださりありがとうございました。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ