特養勤務です
栄養士としてのキャリアが少ないのもあり、毎日不安だらけでいっぱいです
元々仕事の要領が悪く、覚えも悪いので何度も何度も繰り返さないと覚えられません
自分では気を付けているようでも、何度もうっかりミスをしてしまいます
栄養ケアマネジメントもやり方が今一つまとまらず、60床と少ないですが利用者を把握しきれず、自分の知らないところでいろいろな変化が起こっている状態です
厨房の方で何か失敗があったりしたとき、注意はしますが、変な話「怒り方」がよくわかりません
他の施設の先輩栄養士のようにガツンと言えません
じゃあなんでここに勤務を希望したか、と言われそうですが
前職では違うことをしていたので、栄養士としてのやりがいを感じられる仕事をしたかったのですが
今では栄養士としての目標、自信が思い浮かばず日々こんな自分でよいのだろうか・・・と悶々と考えてしまいます
愚痴愚痴と暗いことを羅列して申し訳ありません
皆さんは、どんな栄養士としての目標をお持ちですか?
8

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
244
3
3
2025/02/19
814
7
3
2025/02/15
997
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
294
1
2
2025/02/12
1012
0
0
2025/02/12