はじめまして。
現在、一般企業で健康食品の企画開発をしている25歳の者です。
私は一応管理栄養士の免許は持っているのですが、いわゆるペーパー栄養士です。
今の会社では4年目になるのですがどうも健康食品に興味を持てません。
さらに、現在の職場は上司が定年退職になってからの約半年、責任者はおらず、仕事が進めにくく、また社内風土も常に誰かが誰かを責めているという具合に決していいものではありません。
そこで転職を考えているのですが、本当に栄養士として働きたいのか分からないのです。
しかし年齢的にも未経験の分野に挑戦できる最後のチャンスかなとも思いますのでとりあえずやってみようかなと思っている自分もいます。
私は肌が弱く、調理は手が荒れてとても出来る状態ではありません。学生時代の調理実習でも痒くて夜も眠れなくなりました。
ですので、できれば調理なしでの管理栄養士の仕事を希望しています。この条件さえクリアできるなら契約社員でもいいかなと思っています。
このような甘い考えですが仕事はあるのでしょうか?
また、こんな考えでも栄養士としての転職活動に踏み切っても良いのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
5
0
0
6分前
133
2
0
4時間前
151
0
0
2025/04/03
269
1
0
2025/04/03
2377
14
13
2025/04/02
383
1
1
2025/03/31
ランキング
2377
14
13
2025/04/02
362
2
5
2025/03/30
383
1
1
2025/03/31
400
2
1
2025/03/31
5
0
0
6分前
133
2
0
4時間前