栄養士がいる意味がわからなくなります。

回答:4件閲覧数:3887
2015/08/11 07:36:31

入居者30名×2施設の栄養士をしています。直営ですが、民間会社です。
ここに来て半年が過ぎました。

優先は栄養士業務ですが、必要時には調理も手伝える方をとの話で、転職してきました。自分自身、調理は嫌ではなく、この規模施設なら補助として栄養士も入るの当たり前だろうと思っていました。

ですが、2施設ほぼ同時立ち上げで、会社としても初めての事業、ノウハウもなく、ましてや厨房や栄養士の立場も理解できないままでやってきたそうで、前任栄養士はやっとどうにか立ち上げたあと疲れ果て退職しました、その後私が来た次第です。

献立もやっと1ヶ月分くらいしかなく、毎月新メニューを7-8割以上は入れつつ、事務書類を書式から作ることからやって、食数管理、発注はもちろん、在庫管理、業者対応、パートさんの給料計算まで、あらゆる厨房業務を必死でやってきました。
どうしても、調理にまで手は回せませんでした。

しかし、ここに至ってパートさんが次々と辞め、(理由は厨房の人間関係ではありません)会社は自然と人件費削減ができたといい、その代わりに栄養士が月110時間は入れと言われました。

食出しを最優先となるので、業務はたまる一方、サービス休日出勤も度々です…自分だからできないのでは、もっと仕事ができる栄養士がいいのではと思い、解雇でもよいから、次を探すことを考えて下さいといいましたが、そのまま来てしまっています。

仕事を貯めて、抱え込みすぎと指摘されていますが、栄養業務を他に振り、あなたは厨房を回せ、というのはなんだか悲しくなってきました。
パートさんに献立たてさせたりしたら、とか言われました。
どうしたら、いいでしょうか。
うまくまとまらなくて申し訳ありません。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、1人が拍手をしています。