こんばんは、短大の栄養学科に通っています。
エイチエにロム専門でしたが、ふと、学生の間に授業や実習以外で勉強しておいた方が良い事ってなんだろうとふと思ってしまったので、質問させて頂きました。
色々な所に就職が可能な資格ですが、例えば、料理のレパートリーを増やしておいた方がいいとか、病状別に献立の種類をまとめておいた方が良いとか、学生の時にやっておけば良かった事ってあると思うのです。
今考えているのは、肝臓病の方の献立100種類をまとめる、とか腎臓病の方の献立を100種類考えるとか、こんな事を考えています。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
292
3
2
2025/03/20
599
2
1
2024/09/26
1372
4
2
2024/05/24
1083
3
3
2024/05/13
946
0
0
2023/10/03
1432
1
1
2023/09/30