いつもお世話になっております!
去年保育園で3年の実務経験を経て管理栄養士を取得しました。
病院で栄養指導がしたいと思い、転職活動を始めたのですが、既卒、病院経験なしだとあまり求人がない現状で、、、
その中でも一つ、パート勤務ですが未経験でも栄養指導と給食管理業務の事務の求人があり応募しようと思ったのですが3つ程疑問があり、相談しました。
1つ目は
現在24歳という事もあり、いずれ正社員として働きたいのですが、パート職員で病院経験者だと次の正社員としての転職の時に経験が浅すぎますか?
2つ目は
今焦ってパート職員で栄養指導するよりも正社員の栄養指導の求人がでるまで待った方がいいですか?
3つ目は
パート職員だと責任の無い範囲の仕事になり、栄養指導業務に携われるのでしょうか?
今後、一人前の病院の管理栄養士になりたいと思い現在どのような選択をしていけばいいのか悩んでいます。
アドバイスを頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!!!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
58
1
1
5時間前
653
2
1
2025/07/15
950
2
5
2025/07/09
2536
3
10
2025/07/05
2660
7
15
2025/06/28
1520
3
2
2025/06/26
ランキング
58
1
1
5時間前
653
2
1
2025/07/15