わたしは特養の管理栄養士ですが、息子が通う保育園の給食について、うかがいます。
この4月から保育園栄養士さんが変わったそうなのですが、毎週カレーライスが出たり、ハンバーグの翌日に肉団子とぶた挽き肉料理が続いたり...なんというか、自分ならもうちょっと工夫するだろうなぁという給食です。
カレーにじゃがいもが入って、おやつはじゃがいも団子で。無駄をなくすため?
新卒でもないのに、こうした保育園給食って当たり前なのでしょうか?
高齢者施設しか知らないわたしの理解不足でしょうか?
いきなり給食に口出しすると、モンスターと思われてしまうかなぁ...?と様子見の日々です。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
43
0
0
1時間前
1145
3
1
2025/06/27
2629
6
13
2025/06/24
803
1
1
2025/06/21
1673
2
8
2025/06/19
5318
14
101
2025/06/14
ランキング
1145
3
1
2025/06/27
43
0
0
1時間前