ケアハウスに勤めて3年半。厨房のおばちゃん達のいざこざは多少ありますが比較的、人間関係にも恵まれている職場です。2ヶ月前に外国人の調理員さんがやって来てテキパキ動いてくれるし仕事も早いから大丈夫だろうと安心していました。その方からいきなり辞めるという連絡がありました。せっかく慣れたのにと残念な気持ちになりました。その後、私は上司に呼び出され、その調理員さんが辞めた原因が私だというのです。私は気分にムラがあり口調がキツく、物に当たる事もある。そんな怖い人、パワハラをするような人がいる職場では働けませんと言って辞めたそうです。私が話している内容をボイスレコーダーに録音していたそうです。ボイスレコーダーを労働局に持って行かれたら困る。その性格を直しなさいと上司に注意を受けました。私は新人を怒鳴るなんてしませんし、外国人ということで文化も違う、なかなか人材が確保出来ない中、大切な存在だと多めに見ていました。私の性格を直せば良いことなのですが、皆さんならこの状況で退職しますか?
私はもうどうしたら良いか分かりません。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
789
4
9
2025/11/10
1944
0
8
2025/10/16
4723
2
0
2025/10/11
3232
4
2
2025/10/06
1574
4
1
2025/10/02
6820
8
53
2025/09/16
ランキング
789
4
9
2025/11/10

ログインして