回答締切済
フリートーク

いよいよ我が家は動物王国に

回答:7件閲覧数:1450
2016/09/20 12:40:57

今日は台風の影響で学校が半日で終わりのため、仕事や済まざるを得ず。連休明けで忙しいのに・・・

いよいよ、我が家も動物王国として確立されそうです。
先々週まではわんこ1匹、インコ2羽。わんこが来る前に猫2匹。カブトムシ数年のブリーダー。クワガタも同時進行。

めだか、クラゲ、どぜう歴あり。

わんことインコで打ち止め。という約束だったのに、近所の中学の祭に行って金魚すくいで出目金2匹もらってきてしまいました。

どぜう、めだか時代にいろいろそろえた淡水魚飼育セットも、ほぼ全部捨てて「二度と飼うな」という圧力をかけていたつもりでしたが・・・

金魚すくいだし、どうせ長生きしないだろう、と虫かごにしていた水槽とエアポンプだけ設置して、パン粉を餌代わりにして早2週間。
どうにも元気で、一向に片付く予感がしないので、ついに旦那が勝手に敷き砂利と水質調整剤とちゃんとした餌と水草を買ってきて、本格飼育体制に。

動物王国の我が家には、もう置くところがないのでキッチンに置かれています!

もう、ほんとにヤダ!って思うんですが、早朝の弁当調理タイムに、私のそばでぶくぶくしながら泳ぐデメタンがなんとなくかわいくなってきました。
日光も当たらず、私以外のだれもちょっかい出さず、もらってきた当人さえ忘れかけている状態ですが、その環境が却ってよいらしく、大きくなりました。出目は愛嬌がありますね。

愛情を感じられなかったどぜう、めだか、クラゲと違って、数が少ないからか?目が大きいからか?
わんこやインコみたいに抜け毛や羽毛を飛び散らかしたり、ぎゃぎゃぎゃ!とかバウ!とか言わないし。

眼が大きいってのは、愛されるポイントですかね。わんこの表情はわかりやすいが、インコは何を考えてるのかいまいちわからない。

人間が、眼を二重にしたり、アイラインやつけまつげで倍増したり、ってのもそういうところから来てるんでしょうかね。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

7人が回答し、1人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

244 3 3
2025/02/19
814 7 3
2025/02/15