こんにちは。
いつも相談させていただきありがとうございます。
今日は手荒れについてです。
現在の仕事は、管理栄養士としての事務的な仕事や出来上がった食事のチェック、会議に出席する等のほか、本来は委託側のスタッフがする(と思われる)厨房内の仕事を手伝っています。ワゴン拭きやお箸並べ、食札並べ、時には洗い物など。
何年も前からそのようにしているそうです。
厨房に入るので当然ながら手を洗い、アルコール消毒を頻回にします。
それで、もともと皮膚が弱いのに、拍車をかけて手荒れがひどいです。
ガサガサなのはもちろん、あちこちに切り傷のような傷ができて、周辺が赤く腫れています。
夜、皮膚科でもらった薬やクリームなどでケアして寝ているのですが、あまりにひどくて治療が追いつきません。
やはり職業病でしょうかね。
手荒れがひどくてお悩みの方、どの様な対策をしていますか?
追記
一度かなり荒れてしまったのでなかなか治りが悪いのですが、基本の保湿に心がけるようにします。
クリームをしっかり塗って、湿疹を伴う部位には薬を塗って、手袋をして寝るようにします。
全ての方にコメントせずに、ごめんなさい。
でも、皆様のアドバイスが役立ちそうです。
ご回答ありがとうございました。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
58
3
0
1時間前
267
3
0
2025/04/01
294
1
4
2025/04/01
621
3
1
2025/03/30
1590
6
16
2025/03/30
2241
5
3
2025/03/27
ランキング
1590
6
16
2025/03/30
294
1
4
2025/04/01
2241
5
3
2025/03/27
621
3
1
2025/03/30
58
3
0
1時間前
267
3
0
2025/04/01