こんにちは。
特養の管理栄養士してます。半年たちました。厨房は委託しており、現場には入ってません。入社当初は配膳前のチェックを行っていたのですが日に日に委託側のチーフの対応がきつく今は食事変更や最低限の申し送りのみです。あまりかかわりたくないです。確認やちょっとした問いかけでさえもきつい返しなことが多いです。挨拶やお礼など皆無です。何とか挨拶だけは続けてます。それが普通なのかなと自分に言い聞かせていますがやはりストレスを毎日感じてます。話し合おうとしても相手が苛立ってきてるのがわかり、納得できないと屁理屈を押し通します。
私は委託経験が長いので厨房でのできるできないのラインは把握してるつもりですが、最低限してほしい個人対応を要求しても無理だと言われ、色々諦めています。
私に対してだけです。ある意味、イエスマンじゃないから厨房自体は稼働しやすいと思いますがあまりにも、融通がきかないと思います。
上の人は巡回にあまりこないし、わかってくれる人もいないです。
周りも人間関係で悩んでる人いっぱいるし、こんなこと周りに言えないです。
すみません、愚痴になってしまいました。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
596
5
6
2025/03/28
1052
2
6
2025/03/18
571
1
0
2025/03/06
608
2
1
2025/03/01
550
2
1
2025/02/21
554
7
1
2025/02/21