栄養業務以外の仕事が多くても、続けるべきでしょうか?

回答:4件閲覧数:3043
2017/07/18 08:33:26

特養の管理栄養士で勤務しています。
現在1年半になります。

1年目は、管理栄養士の資格を持っていましたが、入所のユニットの介護職員として早番から夜勤まで勤務しました。その間、給料も介護職員基準で、栄養課(栄養業務)に関われませんでした。ちなみに、介護の資格は持っていません。

1年目は介護職員でと、事前に聞いていましたが、ここまでガッツリとは思っていませんでした 苦笑

体力的、精神的に厳しいこともありましたが、栄養課に関われずに辞めても、後々困ると思い勤務しました。
また現在の栄養課の問題を客観的に知ることができました。

そして、
4月から、栄養課へ異動しました。
先輩の指示で献立作成、発注、経管の発注を担当しています。

しかし、人手不足との事で
デイの送迎やお風呂。
入所の介護職員の手伝い。
家族への請求書作成などの事務業務も、業務の一環になっています。

1日の半分を栄養業務以外の時間になることも多々あります。また、栄養業務以外のことをしても手当が発生しているわけはではありません。
いいように使われているな。と思います。

異動したばかりとは言え、あまりにも問題が多いことに知らないふりができず、
管理職の方に、1年目の介護職員の時に気づいた問題点や、栄養課の問題点を伝えたこともあります。
先輩は今までひとりでやってきたから。忙しかったんだろうね
の一言で、正しい方向には動きませんでした。
新人ですから、意見を取り入れてくれないのは仕方ないのかな。と思い
気長に正しい方向に動いていければな、と思い直しました。

とは言え、手当なしに介護業務や事務業務が多く
先輩は全く他の業務をやっていない現状を見ると、損しているな。と思います
3年経っていないですが、
このような職場はどう思いますか??すぐにでも転職すべきでしょうか??

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

352 4 5
23時間前
229 3 0
2024/11/27
435 1 2
2024/11/26
1467 5 18
2024/11/23

ランキング

1467 5 18
2024/11/23
352 4 5
23時間前
435 1 2
2024/11/26
307 2 0
7時間前
229 3 0
2024/11/27