ブランク10年の栄養士です。よろしくお願いします。
結婚前まで、保育園、病院で栄養士を6年していました。
結婚後は、保育園で調理師を10年して、現在もおせわになっています。
今の職場は完全に調理師としての採用で、離乳食、アレルギー対応食、幼児食の調理と、調味料、消耗品の発注、在庫管理、衛生関係の書類作成、食育指導が主な仕事です。
献立作成と材料の発注のみが栄養士の仕事で、この業務には関わっていません。
この度、来年度からなのですが栄養士として違う施設(児童養護施設)で働かないか、というありがたいお話をいただきました。
受けてみたい気持ち反面、10年近いブランクがあるので勤まるか不安があります。私が栄養士をしていた時は栄養所要量の時代で…。
もしこのお話を受けるとなると勉強をし直さなくてはいけません。
学生の頃の教科書など、役には立たないでしょう。
ネットや図書館で色々調べたりもしたのですが、何から始めたらいいのか…。
今は、食品構成表や、加重平均栄養成分値の求め方を復習してみたり、
食事摂取基準の数値や、根拠などを学んでいます。
話を頂いた施設は、定員40人で、栄養士は必置ではないので、もしかしたら栄養士での採用ではないかもしれません。でも、勉強しておいて、困ることはないし、まだ春まで時間があるので、時間を有効に使いたいと思います。
何か、こんな事を勉強しておくといいよと言ったアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。
この短期間の間に、沢山の方からご回答いただきました。
皆様が、今一歩、躊躇していた私の背中を押してくださいました。
今回いただいた回答をしっかり読み直し、これから何をしたらいいか
考えていきたいと思います。
この場をお借りして、
皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ