お疲れ様です。
「同一敷地内に二つある特養のうち一方」に管理栄養士として勤めています。
タイトルにある通り、2018年介護報酬改定により栄養マネジメント加算の算定要件緩和が検討されている件についてです。
現在は同一敷地内にあっても各館管理栄養士を1名以上配置しないと加算が取れない状態ですが、今後は取れるようになるかもしれないということで、私の勤めている施設でも話題が広がっています。
しかし、別館の管理栄養士退職後の不在時に数ヶ月だけ両館の栄養マネジメントを行なっていた時の「とてもじゃないけど定時に帰るなんて不可能だしミールラウンドの回数も減り、精神をすり減らしながらの業務で毎日瀕死だった」記憶がしっかりと残っているため、本当に上記のように改正されてしまったら正直充実した栄養管理なんてできないのではないか、と思うのですが、皆様いかがなんでしょう。
私自身が仕事があまり早い方ではないためそう感じるのかもしれません…他施設の先輩管理栄養士様方のご意見頂戴したいと思い投稿させていただきました。よろしくお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
470
1
0
2025/04/09
708
7
6
2025/04/08
787
8
2
2025/04/03
869
3
1
2025/04/01
850
1
7
2025/04/01
1023
4
3
2025/03/30