未熟者ですので相談させていただきたいです。
この度、特養を新設する求人に管理栄養士として転職しました。
直営の厨房にて120食調理経験ありです。
いまの職場では給食は全面委託しています。
現在食数が90程度ですが、特養が満床時は140食程度になる予定です。
今の施設長より新しい厨房の構造について設計図から気になる点があればいうように言われました。
食品庫や更衣室や食器棚がないなど、色々気になるのですが…
一番気がかりなことは、フライヤーと回転釜が無いことです。
現在、揚げ物を作る際は油の入った鍋を直火にかけているとのことで、前職でフライヤーを使用していた私としてはとても驚いています。
熱源は、背の低いものが一口、腰の高さが三口で現在の厨房と同じ構造のようです。
また、前職ではブラストチラーが故障して使用していませんでしたが、水冷か室温放熱で保健所からも何も指摘ありませんでした。
当法人ではおやつはほとんどが既製品で冷やし固めるものもあまりありません。
真空設備がなくクックチル予定も聞いていません。
自身の経験も踏まえると、ブラストチラーをキャンセルして
フライヤーか、回転釜を設置して欲しい気持ちです。
今より食数が50増えるとなると、同じ構造では今後困るのではと気がかりです。
委託の方とももちろん相談もしようとも思うのですが…
ここのみなさまはどう思われますでしょうか。
よろしければ感じたことなどご意見を伺いたいです。
文章で分かりにくいところがありましたらすみません!
7/17 追記にて報告です。
本日業者の方と打ち合わせをする時間が取れました。
設備・施工の図面は開設の申請で提出している以上、
今からチラーやフライヤー等の大きい変更は無理とのことでした。
施工の終わっているフードや配電配管や補助金申請の問題もあるようです。
結果としては、
まずは図面通りに施工して、後々にフライヤーの増設を視野にいれる、
ということとなりそうです。
せっかく初めてブラストチラー(それも新品!)を使うことができるので、
前向きにとらえて使いこなせるように頑張ろうと思います!
ご意見を下さった皆さま、ありがとうございました!
またなにかありましたらよろしくお願いします!
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ