頭の固い事務長にイライラしすぎて頭沸きそうです。
栄養補助食品に頼りまくる栄養管理は私も嫌です。
できるだけ食事を工夫して患者さんの必要なエネルギー摂取ができるように個人対応を可能な範囲で委託に依頼してますが、限界があります。
そのため、簡便且つ少量で高栄養が取れる栄養補助食品に頼らざるを得ないこともあり、病態下では薬品タイプのものでは対応できない疾患もあり、当院で取り扱える商品を増やしてほしいと提案しました。
使用する場合は、患者さんが実費負担になるので、看護師または栄養士が説明と同意を得て提供しています。
提案をしましたが、即却下でした。
国が認めた栄養剤(エンシュア・ラコール)は使っていい。
そもそも食べられない食事を食べられるように改善していくのが栄養士の仕事。
食事で必要なエネルギー量を充足させるのが栄養士の仕事。
それが出来ない栄養士は無能と言われました。
私は無能らしいです。
栄養状態改善した例も経験してきているんですけどね。
病院なんだから、食事が食べられなくなったら点滴すればいいの一点張り。
私以外の看護部長らも経口摂取がゼロではなく、半分食べられて不足分を補うために栄養補助食品が必要!今は栄養に重点が置かれていると訴えても聞く耳もたずの頑固ジジイ。
患者さんをなんだと思っているのか。
患者ファーストを語らないで欲しい。
みなさんの施設などでは、食事摂取不良、エネルギー補充はどのように対応していますか?
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
594
3
1
2024/10/10
356
1
0
2024/10/10
1508
5
15
2024/09/21
1510
4
3
2024/09/20
3489
3
25
2024/09/14
2134
6
26
2024/09/13