回答締切済
フリートーク

特定保健指導は管理栄養士ならすぐにできる業務ですか?

回答:3件閲覧数:3767
2019/11/03 15:47:05

こんにちは。素朴な質問として投稿させていただきます。
特定保健指導を数社掛け持ちで5年くらいしています。
当初は特定保健指導というもの自体が大学を卒業してからの制度で、自分で勉強したり会社のマニュアルをみて学び、経験を積んで今にいたっております。

20~30才代の方はおそらく学校で学んだ世代だと思うのですが、その世代の方は特定保健指導を仕事でやって!と言われたら、すんなりとできるものなのでしょうか?

というのは、今月から私一人でしていたのを、20才代の管理栄養士さんもすることになったのですが、経験なくできます!と言ってるので、一般的にどうなのかと思い、質問させていただきました。

私自身、5年していてもアドバイスに悩むことがあります。今は国保の方対象65才以上の動機付け支援の担当が多く、サラリーマンの方対象とは違ってよくかんで食べることができない、膝が痛いなど高齢者の方に多い身体状態もあり、難しいと感じているので…
【追記】この質問をしてから考えてみて、私自身資格を持っているだけ!というだけで、低栄養講話を依頼されたり、運動指導をしたり(健康運動指導士でもあります)依頼を受けてから勉強して、アウトプットしての繰り返しで今に至っているな~と思いました。
若者スタッフへの勝手な心配でした(>_<)だれだってはじめてという課程があり、経験を積んで成長すると思うので、私自身初心にかえるとともに、新たにチャレンジする若者スタッフには「困ったことがあったら、相談にのりますよ~」の気持ちで接したいと思います。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、1人が拍手をしています。

ランキング