短大卒業後、直営の老人ホーム、委託給食会社で実務経験を積み
そこから祖母の介護、結婚、引っ越しを経て今年管理栄養士を取得しました。
管理栄養士で病院の内定を頂いたのですが
面接で聞いていた内容と業務内容が違うのと、上司が酷すぎた為試用期間中ということもあり退職しました。
現在29歳というのもあり妊娠も視野に入れて求職中ですが、正社員又は契約社員は委託の厨房業務しかなく
正社員ではなく、パートで働きつつ、薬膳の資格の勉強をしようか考えました
しかし、栄養士からブランクが5年ありこれ以上正社員から離れると再就職が難しくなることを考えると正社員で働いた方が今後のためなのかと悩んでおります
結婚後転職された方はどのようなところに勤められたか教えてください
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
617
4
7
2025/05/15
497
2
0
2025/05/03
425
1
1
2025/04/29
795
2
0
2025/04/05
883
4
5
2025/04/04
438
1
0
2025/04/04
ランキング
617
4
7
2025/05/15