管理栄養士国家試験を受験し
3/26の厚生労働省からの結果待ち期間
ではありますが、
自己採点では合格ラインを超えて
今後のことについて考えている最中です。
管理栄養士を受けようと思ったのはとりあえず栄養の仕事を続けるから取る、あとは自己紹介のところにさらっと経歴は書かせて頂きましたが、幼稚園給食をやっていた時に新卒だから経験がないのは仕方ないけど、本当に知識不足を感じる事が多く悔しい気持ちから管理栄養士を受けようと思って勉強し始めたので、管理栄養士になってこうなりたい!みたいなのが正直あんまりありませんでした。
そのあたりがまだぼんやりしてるところではあるのですが、なんとなく栄養管理とかより地域密着や予防について関わっていきたいなと思っているところではあるのですが、やはり一通り栄養管理なども経験しておいた方が良いのかな?と迷うところでもあります。
直営幼稚園での経験しかなかったので、とにかく色んな経験をしようと思って今は委託会社にて学校給食センター配属、週に1回特養に応援という形で出入りしていますが、委託にいては管理栄養士手当はつきますが仕事内容はただの調理員で、管理栄養士としての経験は積めないのかなと思い転職しようか、それとも委託で現場経験を積みつつ、副業やボランティア的に管理栄養士としての経験を積んだ方がいいのか、また、その他にも選択肢があるのか、今後どうしていったら10年後20年後、胸を張って管理栄養士と言えるのか、キャリアの育て方について疑問があるので相談させて頂きました。(今は栄養士歴5年ですがあまり技量があるとは思えないので、、、)
あと、今後数年のうちに結婚、妊娠、出産を考えているので収入についても不安がありますので合わせて教えて頂けますと幸いです。
ざっくばらんに何でもいいのでアドバイスやご自身の経験などあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします!
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ