この春異動しましたが、システムの中がぐっちゃぐちゃ。
終売の食材や、違うメーカーの調味料に変更した時の、もう使用しない調味料など、山のように食品マスターに残してあったり(現在使用出来るもの、使用しているものが分からない)、食種展開をすると、整理されていないので、指示書印刷や発注書作成で余計な食材が出て来てしまう状況。前任者は、指示書や発注書を作成後、手書きで手直ししていたようです。全て頭の中で処理されていました。
そこを細かく手直しをしながらの通常業務で、休憩も取らずに3~4時間は残業の日々。
なのに昨日、調理師が「お誘いしたいんだけど、朝番をして、昼食を出し終え、疲れているところで、週2回ある 2時頃の総合食品業者の検収が大変だから手伝ってほしい」だと。
あんた、私を殺す気か!
丁重にお誘いをされたので、本日、丁重にお断りしよう。
皆さん、システム内は、次に使用する方の事を考えて、分かりやすく整理しておきましょうね。ただでさえ人それぞれのクセがありますから。
異動の無い方も、いずれは誰かに引き継ぐでしょうから。
サービス残業の部分もあるけど、基本的に残業代は付けて頂けるので、残業代だけを楽しみに頑張り過ぎずに頑張ろう。いずれ、利用者の楽しそうに食事をしてくれる姿が楽しみになれますように!
愚痴を読んで下さりありがとうございました。
本日も、頑張らずに頑張ります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、10人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
56
3
0
1時間前
267
3
0
2025/04/01
294
1
4
2025/04/01
621
3
1
2025/03/30
1588
6
16
2025/03/30
2241
5
3
2025/03/27
ランキング
1588
6
16
2025/03/30
294
1
4
2025/04/01
2241
5
3
2025/03/27
621
3
1
2025/03/30
56
3
0
1時間前
267
3
0
2025/04/01