300床ほどの病院で管理栄養士として働いています。
新人が非常識過ぎてどちらが悪いのか分からなくなってきたのでご質問させてください。
病院勤務未経験で8月から中途で入社してきたAさん30歳。
最初の顔合わせのときにピチピチのタンクトップで来ておかしい人だなと思っていたのですが、入社してからも合わないことが多いです。
子供が熱出ても病院に連れて行かず保育園に預ける(私の病院ではコロナの可能性があるので子供でも検査を受けることになっています。)
病棟担当制を導入するべく私の仕事が増えているのでAさんにも新しいことをやって欲しいことを言うと、楽してお金もらえたらそれでいい、あの人(私のこと)ウザい的なことを別の栄養士に言う。
子供がいるので勉強する時間がないかもしれないけど、私も子持ちですしちゃんとしてほしいとイライラする。
そのほかにも細かいことは色々ありますがとにかく非常識で考え方が合わない。
上司にも話してあまり顔を合わせなくてもいいようにしていますが、上司が休みだったりするといろんな仕事の尻拭いを私がやっている状況です。
Aさんなにもできず、同期は今月で退職、4月から新卒が入ってくる栄養士4人の職場です。
私が大人になって我慢するべきなのか、転職するべきか。
人数が少ない職場なので本当にストレスです。
上司に言っても効果はなかったです。
良いアドバイスあればお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1208
4
0
2025/08/23
783
3
1
2025/07/21
1130
4
8
2025/07/10
1639
2
1
2025/06/28
1013
2
3
2025/06/17
3364
8
30
2025/06/14
ランキング
1208
4
0
2025/08/23