40代半ばの管理栄養士です。若い頃は寝る間も惜しみ、病院で勤務し、臨床業務経験を積ませていただきました。その後一度身体を壊して辞職してから、体調がなかなか戻らず、現在はパート職員として主に特定健診の指導業務に携わっています。また病院などで正職員として働きたいと思う一方、この体力では無理だと諦めてもいます。すき間時間になるべく体を動かすようにしていますが、年々体力の衰えを感じています…。
体力や健康に自信がない人に栄養士が務まるのか…
健診などの指導業務も、指導を受ける側の方の方が運動もしっかりされ、余程自分より健康に感じて気後れしてしまいます。
とりとめもない呟きですが、同じように感じられてる方おられませんか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
290
5
5
20時間前
194
1
0
2025/07/11
957
2
5
2025/07/10
1980
5
11
2025/07/08
1693
5
24
2025/07/07
2025
10
17
2025/07/04