タイトル通りです。
皆さんの園では、いわゆる『食育活動』をなんと呼んでいますか?
例えば、自然に触れる保育をする…だと自然体験保育とか、木育体験保育とか。
英語教育はECC、体育だと◯◯キッズ、みたいなドン!としたタイトル?があると思います。
食育だけ『食育』で、宣伝力に欠ける、と言われてしまい悩みまくっています。
参考までに、皆さんの考えなど聞かせていただけると嬉しいです。
和食文化継承活動/教育
(和食中心、一汁三菜が売りなので)
とか???と迷走しています。
アイデアのある方、ぜひコメントください😭
【追記:2024/01/25 18:33】
お礼が遅くなり、すみません。
みなさん、たくさんのアイデアありがとうございます!
参考にしながら、もう少しかんがえてみます!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
263
3
0
2025/04/01
286
1
3
2025/04/01
609
3
1
2025/03/30
1571
6
16
2025/03/30
2227
5
3
2025/03/27
1038
5
1
2025/03/23
ランキング
1571
6
16
2025/03/30
286
1
3
2025/04/01
2227
5
3
2025/03/27
609
3
1
2025/03/30
263
3
0
2025/04/01