突然で申し訳ありません。栄養士の仕事とは全く関係ないことなのですが…。
皆さんの御意見を伺いたいと相談させていただきます。
今、現在、退職をする時期を悩んでいます。
職場での上司のパワハラに耐え兼ね、退職を考えています。
心療内科にも半年ほど通い、病院の先生からは少し療養を取ったらいいのでは?と言われていますが、何とか何とかここまでやってきました。
ですが、今日もまた高圧的な態度をとられ、退職届けを早く提出してと言われてしまい動悸が止まらなくなり、早退させていただきました。
話の中で、2月末日付けでの退職でいいと言ってしまったのですが…。それは本意ではありません。。。
明日、病院に行き、診断書を貰い療養を取ろうと思うのですが、2月の1ヶ月間療養を取り、3月は有給消化で3月31日付けで退職と言うことは可能なのでしょうか?
退職を迫られ、口頭で2月末日で退職するとは伝えていますが、まだ退職届けは提出していません。
とても、今の体調では次の就職活動もできそうにもありません。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
561
4
4
2025/03/31
514
1
0
2025/03/14
843
2
5
2025/03/12
911
7
12
2025/03/10
433
2
1
2025/02/27
551
1
0
2025/02/25