こんにちは、こども園勤務1年目のらんと申します。
職場(調理室)の人間関係に悩んでいます。
私は新卒では高齢者施設の栄養士として勤めていましたが、今年度の4月に現在の職場に転職しました。
調理は栄養士が1人とパートの調理員2名です。
園での給食が始まってからまだ6年ほどしか経っておらず、給食開始から去年度までずっと同じ栄養士の方が勤務していました。
前任の栄養士の方がとても仕事が出来る方だったらしく
調理員の方が何かと〇〇さん(前任の方)はこうしてた、〇〇さんは周りによく気づいて行動していたなどと私も前任者を比べるような指導方法をしてくることが個人的にストレスになってしまっています。
また、私もプライドが高い?のか色々言われてしまうことに対してすごい嫌な気持ちになってしまっています。(言われていることは理不尽なこともありますが正論も言っています)
また、報連相が苦手で毎週のように、注意をされています。
子どもたちとの関わりはすごい楽しくて、可愛くて仕方ないため仕事のモチベーションは高く保っています。
あと2年は勤めると決めているので、上手く関係を保つコツなどがありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
617
4
4
2025/03/31
533
1
0
2025/03/14
873
2
5
2025/03/12
930
7
12
2025/03/10
451
2
1
2025/02/27
577
1
0
2025/02/25