栄養士経験三年 ブランク5年

回答:4件閲覧数:956
2025/02/06 12:35:08

私は現在29さいです。無職です。
栄養士としての働き方に悩んでいます。
短大をでて委託給食会社に就職し人間関係、すぐに覚えられず先輩栄養士に無視されることが続きストレスで腹痛が起こるようになりました。それから異動になり片道2時間かけて別の施設で仕事をしていました。毎日の通勤労働時間の長さから辞めてしまいました。その後、別の委託給食会社で病院栄養士で発注在庫管理アレルギー対応、盛り付け洗浄をしていました。毎日仕事に追われてインシデントスプーン乗せ忘れ、などのミスを報告することが多かったです。調理師さんのミスもこっちの栄養士が責任を取りインシデント報告書をあげて改善点をまとめて提出しなければいけずそれがしんどかったです。そういう小さいミスがだんだん大きなミスになり、先輩栄養士さんは辞めました。私もその人がいてくれてたおかげで頑張れていたところもあったのでその支えがなくなることがしんどくなり辞めました。それから
スーパーのパートやドラッグストアのバイトなどをして生活していましたが。続かず、このままでいいのかなと思うようになり去年保育園栄養士を未経験ながら採用してもらいました。
初めての保育園栄養士ということもあり右も左もわからない自分は系列園の先輩栄養士さんに教えてもいながらも出来るだけ事務作業を覚えるように努力しましたが、研修期間も終わり1人で勤め先の保育園で仕事をするようになり
でも、わからないことが多かったり調理師さんに教えてもらいましたがやることが多く毎日会ってるから不安になり体調が悪くなり仕事を辞めてしまいました、
やっぱりキャパがあまりなく経験もない栄養士は栄養士に向いてないのでしょうか。
どのような働き方をこれからすれば良いか悩んでいます

4人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

183 1 5
16時間前
417 2 1
2025/02/13
615 2 1
2025/02/12
1186 4 3
2025/02/06

ランキング