こんにちは。
現在、委託会社で契約社員として働いている管理栄養士です。
仕事先は特養で事務作業(献立作成・発注)や現場作業(仕込み・盛付)をしていて、最近では調理もしています。
委託会社に勤めて一年半。4月から特養に移動し、7月にパートから契約社員になりました。
契約社員になるには、「結果を出せ!!」と言われ続け、
正社員になりたいなら、「車の運転をしろ!」と言われました。
パートから契約になるには結果だったのに、車の運転だけで正社員になれるの?という疑問と給料の安さ、責任者でもないのに圧し掛かる責任に、正直疲れました。
職場の人間関係は恵まれていますが、会社に対しての不満も募り、
ここが転職時期かと思っています。
でも逃げでしょうか?こんな事で転職していたら、この先も続かないのでは?という不安もあり
みなさんの意見を聞かせてほしいと思って投稿しました。
ご意見お願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
952
2
5
2025/04/14
761
0
0
2025/04/13
895
1
4
2025/04/13
607
3
3
2025/04/10
680
1
1
2025/04/09
655
3
1
2025/04/09