管理栄養士国家試験に向けて一生懸命勉強してきました。子育てが落ち着き、栄養士として復帰し、やっと試験が受けられる。そう思ってラストスパートしてました。
震災にあうまでは。
でも、今は心がポッカリ行き場を失い、試験勉強ができません。
震災の日、職場にいたのですが、家で一人留守番をしている娘が気になり、仕事を投げ出して帰ってしまった私。職場スッタフの優しさに甘えて帰ってしまった事の情けなさと、家にいる娘(小学校が午前で終わる日だったんです。)が心配で泣きながら車を走らせました。社会人として失格ですよね。テレビでは自分も被災者なのに頑張っている栄養士さんが映っていて・・・。そんな人から見たら私は本当に失格です。
そんな私が管理栄養士の資格を取れたとしても、これから同じような状況になった時、家族より仕事をとれるのか?って考えると勉強が手につきません。
主婦で子育て中の私が管理栄養士として仕事をするのって甘い考えなのでしょうか?
現在頑張っている方はこんな時、やっぱり家族より仕事を優先する覚悟で頑張っているんでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
158
2
0
2025/04/05
211
4
0
2025/04/04
190
1
0
2025/04/04
409
2
0
2025/03/24
513
3
0
2025/03/23
350
1
0
2025/03/20
ランキング
158
2
0
2025/04/05
211
4
0
2025/04/04
190
1
0
2025/04/04