新設の保育園で働き始めて3ヶ月経ちました。
最近 1人の調理師の先生と上手くいきません。
その人は、私より4歳年上で、栄養士と調理師の免許をもっている方です。
その方は、どんどんいろいろなことに気がついて、いろいろやってくださったり、「次~してもらっていい?」と、私に言ってくださるのですが…。
すごく、私が甘えちゃってる気がして、このままじゃいけないって思うんです。
そう思って、「~やっておきますか?」「私~やります!」って、動くんですが、「やらなくていいよ。」と言われてしまい、空回りしてしまいます。
そこで、引いてしまう私もいけないんですが、もっと気を効かせて動けるようになりたいです。
調理師の先生からすれば、「なんでこんなに気がきかない子なんだろう」と思われてしまっていそうで…。
まとまりのない文章ですみません。調理師さんとの接し方というか、私はどうすればいいのかわからなくなってしまいました。
アドバイスよろしくお願いいたします。
8

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
176
1
0
2025/07/02
1293
4
1
2025/06/27
705
4
3
2025/06/07
2000
5
26
2025/06/05
1862
4
4
2025/05/27
2382
5
12
2025/04/10