私は栄養士として勤務するようになり、ほぼ1日食事のことばかり考えている時間が増え、どうしても食欲が出てしまいます。
自分は
BMIが26.23もあり、標準体重から10キロ以上肥えております。
このままではいけないと、なんどもダイエットを試みてはいるのですが、いつも挫折している感じです。
この体系では、栄養相談の説得力もないですし、栄養士として、根本的に信頼されないのはわかっていますが、頑張れば頑張るほど、逆に体重が増えうてしまうような現状です。
特に一番の問題は、『常時空腹』なんです。
仕事をするようになり、料理のことを考えたり、本を見たりすると余計に空腹になります。
とりあえず、7月に職員の身体測定があるそうなで、そこまでは-5kgくらいにしたいと思うのですが・・・
皆さんの中で同じ経験をした方や、上手くいったダイエット方法や、この空腹感に対するアドバイスがあれば、ぜひともお願いいたします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
185
5
1
6時間前
284
3
0
2025/04/01
317
1
5
2025/04/01
653
3
2
2025/03/30
1679
6
18
2025/03/30
2321
5
5
2025/03/27
ランキング
1680
6
18
2025/03/30
317
1
5
2025/04/01
2321
5
5
2025/03/27
653
3
2
2025/03/30
185
5
1
6時間前
284
3
0
2025/04/01