私の職場では栄養士が私一人です。
本来私は土日が休みなのですが、納品がある土曜日も出勤しろと厨房責任者(委託)に強要されいる為に、
私の休日は日曜日のみです。
土曜日は朝8時から2時くらいまでタダ働きしています。
私は施設側の人間で、厨房は委託側なので施設の命令で働かされている訳ではない為、手当ては一切出ていません。
ボランティア状態です。
規模の小さな施設なので大量の納品がある訳ではないのですが、厨房も朝は1、2人しかいないので手が回らないと言われています。
朝の休憩中に野菜の納品すればいいのにと思います…
後はただ業者が来たら冷蔵庫に入れるだけだし。
でも栄養士が一人のところは皆同じでしょうか?
私は日勤なので9時~18時労働ですが、
実際は毎日8時~18、19時まで働いています。
でも手当てはつきません。
労働基準法に違反していますよね。
もう土曜日に休むのは諦めるべきでしょうか。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1331
5
8
2025/04/08
784
5
6
2025/03/28
1218
2
6
2025/03/18
683
1
0
2025/03/06
793
2
1
2025/03/01
660
2
1
2025/02/21