はじめまして、4月から高齢者施設に就職した新人栄養士です
最初はパート業務を3カ月ほどやって、最近は調理にも入っています。
今回相談させていただいたのは職場の人間関係のことです。
私は4カ月たってもなかなか仕事ができず怒られてばかりです。
私は、最初はよくメモをとっていました。でもメモをとろうとすると「メモとったってどうせ見ないでしょ」とか、何かをしてもらったので、私が「ありがとうございます!」って言うと「ありがとうはいいから仕事して」とか言われたり
でも最近になって「仕事が覚えられないならメモをとるとかあるでしょ」とか言われます
昨日は私が調理をする時に出てきた洗い物に対して、「パートさんに洗い物してもらって当たり前だなんて思わないで、全く感謝の気持ちが感じられない」と言われてしまいました…
別の上司には「お前頭悪ぃなぁ」とか「ゆとり」とか言われました…なんだか愚痴になってしまって申し訳ありません。
毎朝お腹痛いです、職場では食事もあまり入りません…どこの職場でもあると思いますし、私だけじゃないって分かっていますが、辛いです。
甘いってことはわかっています、でもどうしたら良いのかわかりません。
今仕事をやめても、次の就職先が決まるかとかうまくやっていけるかとか毎日そんなことを考えています。ここまで読んで下さってありがとうございます。どなたかアドバイスお願いします…
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
531
5
6
2025/03/28
1038
2
6
2025/03/18
560
1
0
2025/03/06
590
2
1
2025/03/01
538
2
1
2025/02/21
550
7
1
2025/02/21
ランキング
531
5
6
2025/03/28