こんにちは。
いつもお世話になっております。
みなさんは、味噌汁の具というと何を思い浮かべますか?
私は、
・大根と油揚げ
・豆腐とねぎ
・さつまいもとわかめ
あたりが好きなのですが、「さつまいもはあり得ない!」という声が多くてびっくり。育った家庭環境によるんでしょうね。
じゃがいも、キャベツ、たまねぎ などは、数十年前の学生時代の調理実習や給食で初めて食べるようになったと思います。うちの母は作らなかったので。
調理実習では、納豆を入れた味噌汁も作った記憶があります。食べたのは1度だけですが、納豆が苦手な私は衝撃的でした。
ご回答いただいたみなさまへ
お忙しいところ、たくさんのご回答をどうもありがとうございました。
味噌汁の具は、無限大ということがわかりました
集団給食に向くもの、家庭料理に向くもの、また、食べる人の年代や都道府県ならではのものも、本当にいろいろなんですね。
みなさまのご意見を参考にさせていただき、職場や家庭での味噌汁レパートリーを増やしたいと思います。
ありがとうございました。
おすすめの具をご存じの方、まだまだ募集中です
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
17人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
80
3
0
2時間前
269
3
0
2025/04/01
295
1
4
2025/04/01
630
3
1
2025/03/30
1605
6
16
2025/03/30
2251
5
3
2025/03/27
ランキング
1605
6
16
2025/03/30
295
1
4
2025/04/01
2251
5
3
2025/03/27
630
3
1
2025/03/30
80
3
0
2時間前
269
3
0
2025/04/01